会社名 | 社会福祉法人道心 保育所型照隅認定こども園 |
---|---|
職種 | 保育教諭 |
お仕事内容 |
乳幼児の教育・保育 |
福利厚生 |
【加入保険】 ・厚生年金
【福利厚生等】 ・年次有給休暇は採用と同時に5日、半年後5日計10日あり |
求めるスキル・経験 | 保育士資格·幼稚園教諭免許 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 7: 00~19: 00で実働7.5時間 1ヶ月単位の変形労働時間制 ①7:00~15:30 ②7:30~16:00 ③8:00~16:30 ④8:30~17:00 ⑤9:00~17:30 ⑥9:30~18:00 ⑦10:00~18:30 ⑧10:30~19:00 【休日】 日曜・祝日 ・他園が定める日 年末年始 (12/29~1/3) |
給与 | 196,640~/月給 【令和4年度給与】 四大卒:213,690円~ 短大卒:196,640円~ ※処遇改善、地域手当、新人手当含む 【令和3年度給与】 四大卒:208,680円~ 短大卒:191,640円~ ※処遇改善、地域手当、新人手当含む 【通勤手当】 上限 60,000円/月 【住居手当】 上限20,000円/月 【宿舎借上け補助金】 上限65,000円/月 ※住居手当と宿舎借上げはどちらかのみ適用 【賞与】 年 2 回4ヶ月(初年度は1.3ヶ月) 【昇給】 年 1 回(4月) 【前歴換算】 直近10年の経験を加味します。(雇用形態によって換算の割合あり) |
勤務地 | 〒615-0901 京都府京都市右京区梅津南広町66-2 |
会社名 | 社会福祉法人道心 幼保連携型おとぎ認定こども園 |
---|---|
職種 | 保育教諭 |
お仕事内容 |
乳幼児の教育・保育 |
福利厚生 |
【加入保険】 ・厚生年金
【福利厚生等】 ・年次有給休暇は採用と同時に5日、半年後5日計10日あり |
求めるスキル・経験 | 保育士資格·幼稚園教諭免許 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 7: 00~19: 00で実働7.5時間 1ヶ月単位の変形労働時間制 ①7:00~15:30 ②7:30~16:00 ③8:00~16:30 ④8:30~17:00 ⑤9:00~17:30 ⑥9:30~18:00 ⑦10:00~18:30 ⑧10:30~19:00 【休日】 日曜・祝日 ・他園が定める日 年末年始 (12/29~1/3) |
給与 | 207,739~/月給 四大卒:216,272円~ 短大卒:207,739円~ ※処遇改善、資格手当含む 【通勤手当】 上限 60,000円/月 【住居手当】 上限20,000円/月 【宿舎借上け補助金】 上限100,000円/月 ※住居手当と宿舎借上げはどちらかのみ適用 【職務手当】 役職に応じて支給5,000円 / 月~ 【賞与】 年 2 回4ヶ月(初年度は1.3ヶ月) 【昇給】 年 1 回(4月) 【定着一時金】 300,000円(1.2年目)・200,000円(3~7年目)を神戸市より支給 【前歴換算】 直近10年の経験を加味します。(雇用形態によって換算の割合あり) |
勤務地 | 〒655-0874 兵庫県神戸市垂水区美山台2丁目1-3 |
会社名 | 社会福祉法人道心 保育所型 松風認定こども園 |
---|---|
職種 | 保育教諭 |
お仕事内容 |
乳幼児の教育・保育 |
福利厚生 |
【加入保険】 ・厚生年金
【福利厚生等】 ・年次有給休暇は採用と同時に5日、半年後5日計10日あり |
求めるスキル・経験 | 保育士資格·幼稚園教諭免許 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 7: 00~19: 00で実働7.5時間 1ヶ月単位の変形労働時間制 ①7:00~15:30 ②7:30~16:00 ③8:00~16:30 ④8:30~17:00 ⑤9:00~17:30 ⑥9:30~18:00 ⑦10:00~18:30 ⑧10:30~19:00 【休日】 日曜・祝日 ・他園が定める日 年末年始 (12/29~1/3) |
給与 | 207,739~/月給 四大卒:216,272円~ 短大卒:207,739円~ ※処遇改善、資格手当含む 【通勤手当】 上限 60,000円/月 【住居手当】 上限20,000円/月 【宿舎借上け補助金】 上限82,000円/月 ※住居手当と宿舎借上げはどちらかのみ適用 【職務手当】 役職に応じて支給5,000円 / 月~ 【賞与】 年 2 回4ヶ月(初年度は1.3ヶ月) 【昇給】 年 1 回(4月) 【姫路市処遇総合支援金】 (経験3年未満 20,000円/月 3年以上 15,000円/月) 【前歴換算】 直近10年の経験を加味します。(雇用形態によって換算の割合あり) |
勤務地 | 〒670-0944 兵庫県姫路市阿保甲104-1 |
会社名 | 社会福祉法人道心 幼保連携型西神吉認定こども園 |
---|---|
職種 | 主幹保育教諭、副主幹教諭 |
お仕事内容 |
乳幼児の教育・保育 |
福利厚生 |
【加入保険】 ・厚生年金
【福利厚生等】 ・年次有給休暇は採用と同時に5日、半年後5日計10日あり |
求めるスキル・経験 | 保育士資格·幼稚園教諭免許 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 7: 00~19: 00で実働7.5時間 1ヶ月単位の変形労働時間制 ●9:00~17:30の固定勤務時間 【休日】 日曜・祝日 ・他園が定める日 年末年始 (12/29~1/3) |
給与 | 221,607~/月給 四大卒:206,272円~ 短大卒:197,739円~ ※処遇改善、資格手当含む 【通勤手当】 上限 60,000円/月 【住居手当】 上限20,000円/月 【宿舎借上け補助金】 上限55,000円/月 ※住居手当と宿舎借上げはどちらかのみ適用 【職務手当】 役職に応じて支給5,000円 / 月~ 【賞与】 年 2 回4ヶ月(初年度は1.3ヶ月) 【昇給】 年 1 回(4月) 【定着一時金】 300,000円 採用後6か月経過の方に加古川市から支給 【前歴換算】 直近10年の経験を加味します。(雇用形態によって換算の割合あり) |
勤務地 | 〒675-0044 兵庫県加古川市西神吉町大国675-2 |
会社名 | 社会福祉法人道心 書写認定こども園 |
---|---|
職種 | 保育教諭 |
お仕事内容 |
乳幼児の教育・保育 |
福利厚生 |
【加入保険】 ・厚生年金
【福利厚生等】 ・年次有給休暇は採用と同時に5日、半年後5日計10日あり |
求めるスキル・経験 | 保育士資格·幼稚園教諭免許 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 7: 00~19: 00で実働7.5時間 1ヶ月単位の変形労働時間制 ①7:00~15:30 ②8:00~16:30 ③8:30~17:00 ④9:00~17:30 ⑤9:30~18:00 ⑥10:30~19:00 【休日】 日曜・祝日 ・他園が定める日 年末年始 (12/29~1/3) |
給与 | 207,739~/月給 【令和4年度給与】 四大卒:226,272円~ 短大卒:217,739円~ ※処遇改善、資格手当含む 【令和3年度給与】 四大卒:216,272円~ 短大卒:207,739円~ ※処遇改善、資格手当含む 【通勤手当】 上限 60,000円/月 【住居手当】 上限20,000円/月 【宿舎借上け補助金】 上限82,000円/月 ※住居手当と宿舎借上げはどちらかのみ適用 【職務手当】 役職に応じて支給5,000円 / 月~ 【賞与】 年 2 回4ヶ月(初年度は1.3ヶ月) 【昇給】 年 1 回(4月) 【姫路市処遇総合支援金】 (経験3年未満 20,000円/月 3年以上 15,000円/月) 【前歴換算】 直近10年の経験を加味します。(雇用形態によって換算の割合あり) |
勤務地 | 〒671-2201 兵庫県姫路市書写2481 |
会社名 | 社会福祉法人道心 神崎保育園 |
---|---|
職種 | 保育士 |
お仕事内容 |
乳幼児の教育・保育 |
福利厚生 |
【加入保険】 ・厚生年金 労働条件に応じ加入
【福利厚生等】 ・年次有給休暇は採用と同時に年間付与数の半数、半年後に残りの半数を付与 |
求めるスキル・経験 | 保育士資格·幼稚園教諭免許 |
雇用形態 | パート |
勤務時間 | 7:00~10:30、15:30~19:00の早・遅番、その他7:00~19:00の間で時間・曜日など応相談 時間帯応相談(早・遅番・土曜勤務可能な方優遇) 【休日】 日曜・祝日 土曜 年末年始 (12/29~1/3) |
給与 | 1,050~1,300円/時間給 【通勤手当】 上限 60,000円/月 【処遇改善手当】 平均5,400円/月程度 |
勤務地 | 〒661-0964 兵庫県尼崎市神崎町27-22 |
会社名 | 社会福祉法人道心 保育所型照隅認定こども園 |
---|---|
職種 | 主幹保育教諭 |
お仕事内容 |
乳幼児の教育・保育 園児・保護者対応、職員の労務・勤怠管理および保育指導 地域や市・他機関・業者等との連携 ほか |
福利厚生 |
【加入保険】 ・厚生年金
【福利厚生等】 ・年次有給休暇は採用と同時に5日、半年後5日計10日あり |
求めるスキル・経験 | 保育士資格·幼稚園教諭免許
|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 7: 00~19: 00で実働7.5時間 1ヶ月単位の変形労働時間制 ①7:00~15:30 ②7:30~16:00 ③8:00~16:30 ④8:30~17:00 ⑤9:00~17:30 ⑥9:30~18:00 ⑦10:00~18:30 ⑧10:30~19:00 【休日】 日曜・祝日 土曜 (3週に2回程度) 年末年始 (12/29~1/3) |
給与 | 201,740~383,900/月給 【令和4年度給与】 四大卒:213,690円~ 短大卒:196,640円~ ※処遇改善、地域手当、新人手当含む 【令和3年度給与】 四大卒:208,680円~ 短大卒:191,640円~ ※処遇改善、地域手当、新人手当含む 【通勤手当】 上限 60,000円/月 【住居手当】 上限20,000円/月 【宿舎借上け補助金】 上限65,000円/月 ※住居手当と宿舎借上げはどちらかのみ適用 【賞与】 年 2 回4ヶ月(初年度は1.3ヶ月) 【昇給】 年 1 回(4月) 【前歴換算】 直近10年の経験を加味します。(雇用形態によって換算の割合あり) |
勤務地 | 〒615-0901 京都府京都市右京区梅津南広町66-2 |